より大きな地図で 2014_53_どんたく演舞台 を表示
博多どんたく期間中、どんたく隊が下記「演舞台」にてお祝いの演技を披露いたします。ぜひ各演舞台へお越しください。
※出演団体・時間等は各表とは変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
↓各演舞台のタイトルをクリックすると、
別ウィンドウで個別の地図を表示します。
大河ドラマ「軍師官兵衛」も絶好調!博多の懐き良き文化にもふれ合える「お祭り本舞台」へぜひご来場ください。
演舞台設置場所:市庁舎前広場
舞台開設時間: (3日)10:00~19:30 (4日)10:00~19:30
客席数:480
|
3日(土) |
4日(日) |
10時 |
コカ・コーラウエストどんたく隊 |
コカ・コーラウエストどんたく隊 |
壱岐どんたく隊 |
博多高砂連 |
LDH |
太宰府まほろば衆 |
ふくおかフィナンシャルグループ どんたくパレード隊 |
博多じろ長どんたく隊 |
フリーダンス21 |
博多民踊協会 |
今日感テレビ |
|
11時 |
山内 惠介 |
LINQ |
「むなかた三女新記」隊 |
真弓ダンススタジオ |
真弓ダンススタジオ |
博多しょんがね |
博多しょんがね |
新天町 |
雲仙パーク80どんたく隊 |
New digger’s |
|
博多川端 好いとっ隊 |
12時 |
K-BALLETスタジオ |
福岡民踊会 |
博多にわか振興会 |
ビバ! メヒコ |
名古屋おもてなし武将隊 |
琉球國祭り太鼓 |
火の国まつりどんたく隊 |
西日本短期大学 |
日向ひょっとこどんたく隊 |
HR |
|
タイ王国 |
13時 |
博多民踊協会 |
嘉麻市チルドレンどんたく隊 |
Rev from DVL |
日向ひょっとこどんたく隊 |
TEEN TEEN |
博多券番 |
泉 さやか |
|
博多じろ長どんたく隊 |
|
14時 |
ふくこいアジアまつり |
(14:20~) |
東洋水産 |
博多松囃子振興会/三福神 |
まつりえれこっちゃ宮崎 |
|
精華女子高校 |
|
伊勢市どんたく隊 |
|
15時 |
プチダンサー&ママ |
福岡民踊舞踊 四季の会 |
NK2 |
栄奈美会 |
佐賀市がばいどんたく隊 |
薩摩川内おどり太鼓 |
黒田官兵衛どんたく隊 |
QUNQUN |
タイ王国 |
|
16時 |
天草ハイヤどんたく隊 |
|
鹿児島市おはら隊 |
|
姫路市どんたく隊 |
|
インテリアシティ大川 |
(16:30~) |
S☆OB |
花のどんたくマーチングフェスティバル |
17時 |
HUE |
|
招待どんたく隊 市長表敬(各地ミス他) |
|
18時 |
福岡民踊舞踊 四季の会 |
|
momoiベリーダンススタジオ |
|
フロム・エフ、歌って♪踊って♪祝うっ隊 |
|
九州フラガールキャラバン |
(18:50~) |
福岡民踊会 |
どんたく総踊り |
栄奈美会 |
|
19時 |
博多よさこい連 |
|
B☆CL∀P |
|
ENTORANCE |
|
(19時30分終演) |
(19時30分終演) |
九州新幹線全線開通から3年。九州の陸の玄関口博多駅では駅前広場に本舞台を設置して、皆様のご来場をお待ち申し上げます。
演舞台設置場所:JR博多駅 駅前広場
舞台開設時間: (3日)10:00~20:00 (4日)10:00~18:00
客席数:309
|
3日(土) |
4日(日) |
10時 |
日向ひょっとこ踊り |
福岡県警察音楽隊 |
新天町どんたく隊 |
1人でもガンバル |
|
日向ひょっとこどんたく隊 |
|
陸上自衛隊 |
11時 |
フラ・ルミ・ミハロ |
福岡市市民のまつり振興会表敬訪問 |
フラ・ルミ・ミハロ |
|
日向ひょっとこ踊り |
|
やる気まんまん |
|
瀬戸内市備前福岡どんたく隊 |
海上自衛隊 |
|
12時 |
フリーダンス21 |
ハワイ州観光局ウルトラハワイどんたく隊 |
坂口 純子 |
薩摩川内踊り太鼓どんたく隊 |
ステージショー |
韓ソリ(はんそり) |
|
壱岐どんたく隊 |
|
13時 |
日本ケアビクス連盟 |
薩摩川内踊り太鼓どんたく隊 |
シン・ダンシングブリーズどんたく隊 |
真弓ダンス |
黒田節 |
博多しょんがね |
フリーダンス21 |
|
真弓ダンス |
|
博多しょんがね |
航空自衛隊 |
14時 |
CHILD THEATERS COMPANY |
フラ スタジオ パリウリ |
HR |
和賀松東洸会 |
The Night Drum & Bugle Corps |
稚児雅楽 |
|
15時 |
|
博多券番どんたく隊 |
(テレビリハーサル) |
航空自衛隊 |
|
ハワイ州観光局ウルトラハワイどんたく隊 |
16時 |
TNCテレビ特番 |
ステージショー |
|
博多阪急キッチンバンド |
17時 |
TOUWER(トウワー) |
野の花の会 |
MINGO!× MINGO |
MINGO!× MINGO |
泉 さやか |
博多次郎長どんたく隊 |
和賀松東洸会 |
|
総踊り |
18時 |
イリマフラサークル美野島 |
|
泉 さやか |
|
坂口 純子 |
|
ステージショー |
|
19時 |
博多阪急キッズチアダンス |
|
栄美広会 |
|
HR |
|
港まつり唯一の港の本舞台です。海辺にちなんだ水着ファッションショーや恒例の女子プロレス、音楽ライブなど内容盛り沢山です。
演舞台設置場所:中央埠頭イベントヤード
舞台開設時間: (3日)10:00~18:00 (4日)10:00~18:00
客席数:250
パンフレット:★詳しい内容をPDFでご覧いただけます。
恒例!!どんたく名物博多川水上本舞台!!初夏の川風に吹かれて水上舞台を楽しんでください。
演舞台設置場所:川端ぜんざい広場から博多川をまたいで中州3丁目側まで
舞台開設時間: (3日)10:00~20:30 (4日)10:00~20:30
客席数:100
一丁目本舞台は出演申込が多いため午前10時~午後9時までやっています。皆様のご来場をお待ちしています。
演舞台設置場所:サンセルコ広場
舞台開設時間: (3日)10:00~21:00 (4日)10:00~21:00
客席数:300
|
3日(土) |
4日(日) |
9時30分 |
一丁目太鼓 |
一丁目太鼓 |
10時 |
千早舞踊会 |
千早舞踊会 |
EJC EMIKA JAZZ DANCE CLUB |
博多にわか南研究会 |
福岡民踊会 |
福岡民踊会 |
美佳会 |
薩摩川内おどり太鼓 |
ウィズユーダンス |
|
11時 |
美保の会 |
美保の会 |
どんたく母ちゃん「今年は俺がやる」パンくん応援隊 |
演歌ナツメロ会 |
日向ひょっとこ踊り博多愛好会 |
ココナッツエナジーどんたく隊 |
春吉ベッピンシャンズ(春吉公民館) |
日向ひょっとこ踊り博多愛好会 |
|
Baton Team M&Fairy |
12時 |
博多じろ長どんたく隊 |
博多じろ長どんたく隊 |
嶺鶯 |
栄美広会 |
大衆音楽友の会 |
栄奈美会 |
春日寿容会 |
嶺鶯 |
恵勢会 |
デンファーレケゴ(警固公民館) |
13時 |
つぼみの会 |
春日寿容会 |
北九州ベンチャーズ |
つぼみの会 |
サンセルコ・フラルミ・マハロ |
中央区どんたく隊 |
|
大衆音楽友の会 |
14時 |
福岡市少林寺拳法協会 |
萩の会 |
栄美広会 |
サンセルコ・フラルミ・マハロ |
治勢会 |
どんたく母ちゃん「今年は俺がやる」パンくん応援隊 |
恋須美会 |
大下ミュージック |
15時 |
大下ミュージック |
三福神(福神・恵比寿・大黒) |
クラウンレコード 伊吹 倖 |
治勢会 |
ナプア ハワイ パコナネ |
恋須美会 |
NOA NOA |
稚児舞(当番・西流) |
16時 |
晴好太鼓(春吉中学校) |
琉球國祭り太鼓 |
イリマフラサークルみのしま |
朝日舞踏会 |
朝日舞踏会 |
イリマフラサークル みのしま |
栄奈美会 |
さくら会 |
17時 |
琉球國祭り太鼓 |
晴好太鼓(春吉中学校) |
薩摩川内おどり太鼓 |
ずっと一人で頑張ります隊 |
|
スタジオCORAZON & MAMBOCCHA |
|
精華女子高校ダンス部 |
18時 |
萩の会 |
一丁目太鼓 |
ブーケ ガルニ |
フロム エフ |
ベリーダンス~pure~ |
九州チアリーディング クラブ ブレーダーズ |
716(ナナイロ) |
四季の会 |
19時 |
春日寿容会 |
春日寿容会 |
月須美会 |
月須美会 |
藤間勘世糸 |
博多じろ長どんたく隊 |
20時 |
博多じろ長どんたく隊 |
藤間勘世糸 |
一丁目太鼓 |
琉球國祭り太鼓 |
千早舞踏会 |
千早舞踏会 |
博多の町家、白壁と格子の美しいたたずまいのなかで披露される芸の数々をお楽しみください。
演舞台設置場所:博多区冷泉町6-10
舞台開設時間: (3日)10:00~17:00 (4日)10:00~17:00
客席数:100
櫛田神社演舞台では、芸能を披露して戴く時は、先ず御神前でお祓いを受けて(お祓いは無料)能舞台で演芸を行う。
演舞台設置場所:神社境内
舞台開設時間: (3日)10:00~16:30 (4日)10:00~16:30
客席数:~
西日本シティ銀行は本年10月、創立10周年を迎えます。皆さまへの感謝の気持ちを込めお待ちいたします。
演舞台設置場所:博多区博多駅前3丁目1番1号
舞台開設時間: (3日)10:00~16:00 (4日)10:00~16:00
客席数:80
どんたく広場にほど近いアクロス福岡内の円形ホールに演舞台を設置します。皆様どうぞお立ち寄りください。
演舞台設置場所:中央区天神1-1-1
舞台開設時間: (3日)13:00~17:00 (4日)13:00~18:00
客席数:120
|
3日(土) |
4日(日) |
13時 |
太極拳飛天 |
Kinuyo |
まつり えれこっちゃどんたく隊 |
ピア フレンズ キッズ |
スタジオCORAZON&MAMBOCCHA |
のこファミリー |
ピクシー・オーレ |
博多キラキラ キッズ! |
14時 |
長丘キッズヒップホップ |
瀬戸内市備前福岡どんたく隊 |
香椎リハソーラン隊 |
嘉麻市チルドレンどんたく隊 |
「あなたの海で」どんたく隊 |
ジャストダンススタジオ香椎校 |
恵勢会 |
コスモ★KID’S CLUB |
15時 |
博多ハーモニカフレンズ |
フラサロン プアナニ |
フラ カレイ ウイ |
志免飛龍太鼓 |
博多にわか子供の会 |
手と手と手で輪ッ!!(手話ダンス) |
ハワイ州観光局ウルトラハワイどんたく隊 |
鷹ハーモニカどんたく隊 |
16時 |
博多にわか塾 |
プルレイフラ |
韓国新舞踊〈燈台舞踊団〉 |
東区芸能ふれあいの会 |
モンテロッサ |
モアナ・ホ・アロハ |
JAFどんたく隊 |
iQue’ bola’!(ケボラ) |
17時 |
|
シン・ダンシング・ブリーズ |
|
華あそ美 |
|
ビビムタ!チャンゴ教室 |
|
子どもダンス |
解放感溢れる天神中央公園で、若者による元気いっぱいのパフォーマンスを行います!ぜひお越し下さい。
また、若者広場そばエクセル博多どんたく隊特設テントに、ハローキティ&ターフィーが応援にやってきます!!(5月3日のみ)
広場とあわせてぜひ遊びに来てください。
詳細はこちらをご確認ください(案内チラシ)
演舞台設置場所:天神中央公園内
舞台開設時間: (3日)12:00~17:00 (4日)12:00~15:00
客席数:100
|
3日(土) |
4日(日) |
12時 |
あおぞらピヨピヨ合唱団 |
精華女子高等学校ダンス部“Queen☆Bee” |
真弓ダンススタジオ |
真弓ダンススタジオ |
しかたキッズダンス |
博多しょんがね |
志免飛龍太鼓 |
スタジオフェイス |
13時 |
博多しょんがね |
シン・ダンシング・ブリーズ |
ダンスサークル POP MYU |
かすがYOSAKOI隊 |
EXPG福岡 |
福岡ファイヤーバードバトンチーム |
Groove |
Baton Teamn M&Fairy |
14時 |
BATON TEAM INFINITY |
志免飛龍太鼓 |
ダンス2001 |
New digger’s |
ゆりの樹 Baton Studio |
ジュニア・リズム・バトン・フレンズ・スーパーエンジェルズ |
MACジュニア |
|
ゆりの樹 Baton Studio |
15時 |
ハカタトシア |
|
那珂ジュニアダンス |
|
MIHO★JFHどんたく隊 |
|
COLOR |
|
16時 |
EJC~EMIKA JAZZDANCE CLUB~ |
|
香椎リハソーラン隊 |
|
フリーダンス21 どんたく隊 |
|
アクティブハカタ DVL |
|
市役所のお祭り本舞台に近いイムズビル正面に設置しています。明るく楽しい舞台を目指して頑張ります。是非お立寄り下さい。
演舞台設置場所:中央区天神1-7-11
舞台開設時間: (3日)11:00~18:00 (4日)11:00~18:00
客席数:30
|
3日(土) |
4日(日) |
11時 |
栄奈美会 |
しまばら不知火連どんたく隊/西海市合併10周年記念どんたく隊 |
フラプアチーム(NTTサークル) |
福岡民踊会 |
大分市どんたく隊 |
ちくしどんたく隊 |
鹿児島おはらどんたく隊 |
|
アクティブハカタ |
12時 |
じずおう会 |
自主企画「博多の賑わい」博多民踊協会 |
自主企画「博多の賑わい」博多民踊協会 |
若者委員会 真弓ダンススタジオ |
13時 |
若者委員会 真弓ダンススタジオ |
福岡民踊舞踊四季の会 |
しまばら不知火連どんたく隊/西海市合併10周年記念どんたく隊 |
朝日舞踊会 |
福岡民踊会 |
ダンスプラザ |
ひばり会 |
博多じろ長どんたく隊 |
|
14時 |
福岡民踊舞踊四季の会 |
栄奈美会 |
ココナッツエナジーどんたく隊 |
ずっと一人でもかんばります |
若者委員会 博多しょんがね |
のこファミリー |
COLOR |
博多じろ長どんたく隊 |
15時 |
流れどんたく隊 |
手話ダンスチーム |
いづみミュージック |
いづみミュージック |
モンテロッサ |
若者委員会 博多しょんがね |
嘉麻市チルドレンどんたく隊 |
スタジオ アチュード |
16時 |
アクティブハカタ |
ハカタトシア |
コモンビート |
花柳月須美会 |
PUMPS BEAT |
コーラスグループ「ズルーガリーベ」 |
那珂ジュニアダンス |
アートステップス タップダンスチーム |
17時 |
カラオケ演友会 |
踊るインド人 |
恵勢会 |
宮田 愛 |
博多にわか子供の会 |
博多にわか子供の会 |
エフラカコウ |
カラオケ演友会 |
当舞台は市役所本舞台の筋向かいで伝統を守り続けて36年、今年も歩道上舞台で皆様のお祝いを受けます。
演舞台設置場所:中央区天神1丁目11-1
舞台開設時間: (3日)11:00~18:00 (4日)11:00~19:00
客席数:120
|
3日(土) |
4日(日) |
11時 |
アクティブハカタ DVL |
アクティブハカタ DVL |
スタディオ パラディソ |
博多にわか五月会 |
ヒロ&エリ |
雅会 |
自主番組 |
プルメリア |
韓国伝統打楽器グループ 韓ソリ(はんそり) |
のこファミリー |
|
自主番組 |
12時 |
山口操どんたく隊 |
プア・ハイビスカス |
ポリネシアンカルチャー |
博多仁和加振興会 にわか鉄道グループ |
博多にわか五月会 |
日向ひょっとこ踊り博多愛好会 |
自主番組 |
がちまやぁ三線サークルどんたく隊 |
福岡ウクレレ倶楽部 |
自主番組 |
カントリーラインダンスチーム★ベイビーボップ |
かっぽれ踊り 博多一門 |
13時 |
カトレアどんたく隊 |
カトレアどんたく隊 |
MACジュニア |
手と手と手で輪ッ!!(手話ダンス) |
自主番組 |
内浜落語会 |
那珂ジュニアダンス |
ダイアログクワイヤ福岡 |
恵勢会 |
博多松ばやし 三福神 表敬奉祝 |
ワイズ・サックスバンド |
|
14時 |
カントリーラインダンスチーム★ベイビーボップ |
自主番組 |
自主番組 |
古賀 鈴音 |
すばる会 |
ズームスタジオどんたく隊 |
新天町どんたく隊 |
朝日舞踊会 |
NOANOA |
博多にわか塾 |
道家〈道〉学院 福岡校 福岡〈道〉学院 |
博多キラキラ キッズ! |
15時 |
自主番組 |
自主番組 |
フラスタジオ グレイシャス |
カントリーラインダンスチーム★ベイビーボップ |
ELLY KIDS DANCE |
TOUWER(トウワー) |
花柳流 月須美会 |
随兵 肥後一会どんたく隊 |
プア・アロアロ・フラ |
ひばり会 |
|
博多にわか子供の会 |
16時 |
チェリー |
森 君子 |
自主番組 |
自主番組 |
子供エアロビダンス |
志免飛龍太鼓 |
愛楽舞DC |
ビバ! メヒコ |
博多じろ長どんたく隊 |
かすがYOSAKOI隊 |
しかたキッズダンス |
レディバ-ズ |
17時 |
1人でもガンバル隊 |
花柳流 月須美会 |
絵里ダンス |
自主番組 |
自主番組 |
エイベックス・アーティストアカデミーどんたく隊 |
福岡花架拳愛好会 |
優美子 |
カラオケ演友会 |
ITR entertainment隊 |
PUMPS BEAT |
|
18時 |
|
博多じろ長どんたく隊 |
|
自主番組 |
|
カラオケ演友会 |
|
momoiベリーダンススタジオ |
|
J.HOT STEPPERS |
|
iQue’ bola’!(ケボラ) |
天神地下街の演舞台は屋内なので、雨が降っても大丈夫。人気のダンスや歌で盛り上げます。是非お立ち寄り下さい。
演舞台設置場所:1番街イベントコーナー
舞台開設時間: (3日)11:00~18:00 (4日)11:00~18:00
客席数:63
天神のランドマークとして広く市民に親しまれるパサージュ広場。多彩なステージイベントで博多どんたく港まつりを盛り上げます。
演舞台設置場所:エルガーラ・パサージュ広場
舞台開設時間: (3日)10:00~19:00 (4日)10:00~19:00
客席数:50
どんたくフィナーレは、新天町サンドームへ。3・4日20時~21時まで総踊りを開催。踊り参加者には、しゃもじをプレゼント!!
演舞台設置場所:新天町サンドーム
舞台開設時間: (3日)10:00~21:00 (4日)10:00~21:00
客席数:50
岩田屋本館前演舞台では100を超えるどんたく隊が日頃鍛えた歌や踊りをご披露いたします。ご声援を!
演舞台設置場所:中央区天神2-5-35
舞台開設時間: (3日)10:00~20:00 (4日)10:00~20:00
客席数:80
|
3日(土) |
4日(日) |
9時50分 |
|
博多美信流れ太鼓 |
10時 |
福岡つくし会日舞 |
しまばら不知火連どんたく隊・ |
スタイリッシュ・ラボダンススタジオ |
西海市合併10周年記念どんたく隊 |
Shiny☆Girl |
福岡民踊会 |
野の花の会 |
新天町どんたく隊 |
あやめ会 |
博多松ばやし 三福神 表敬奉祝 |
博多ハーモニカフレンズ |
|
11時 |
ふくおかフィナンシャルグループ どんたくパレード隊 |
タイ王国 どんたく隊 |
ポリネシアンカルチャー |
プア・ハイビスカス |
momoiベリーダンススタジオ |
博多高砂連 どんたく祝賀表敬 |
Sparkle Kid’s |
日向ひょっとこどんたく隊 |
大分市どんたく隊 |
プルメリア |
12時 |
癒しのフラ |
D☆D☆D(トリプルディー) |
子供のバトン教室 |
THE KNIGHTS Drum and Bugle Corps |
フラダンス(カフラオウルラニ) |
ジュニア・リズム・バトン・フレンズ |
津軽三味線 |
ハッピーフラ |
前結び宗家きの和装学苑 |
松寿会 |
鹿児島市おはら隊 |
ハワイアン ヘルシー フラダンス |
13時 |
翔き隊 |
エレガントにベリーダンス |
モンテロッサ |
日本舞踏・泉流 |
北九州市どんたく隊 |
沖縄三線 |
恵勢会 |
博多松囃子 稚児雅楽 |
やる気まんまん |
|
14時 |
ナ プア レフア |
西日本短大「徳永玲子」隊 |
ELLY KIDS DANCE |
博多券番 |
J.HOT STEPPERS |
コスモスじろ長どんたく隊 |
ふくこい連 |
和太鼓 竜童 |
Groove(グルーヴ) |
大分市どんたく隊 |
15時 |
長丘キッズヒップホップ |
ヒロジャズダンスチーム |
Voice★egg(ボイスエッグ) |
フューチャー&ドリーム |
姫路市PR隊 |
NPO法人 ステップ21 |
CHILD THEATERS COMPANY |
ハウオリーズ マサコ・アケタフラスタジオ |
名古屋おもてなし武将隊 |
コーラスグループ「ズルーガリーベ」 |
火の国まつりどんたく隊 |
|
16時 |
博多町人文化連盟(通りもん) |
カントリーラインダンスチーム★ベイビーボップ |
しまばら不知火連どんたく隊・ |
Teddy child(テディ-チャイルド) |
西海市合併10周年記念どんたく隊 |
美保の会 |
博多21の会 どんたく隊 |
エイベックス・アーティストアカデミーどんたく隊 |
日向ひょっとこ踊り博多愛好会 |
一人でもガンバル隊 |
エ フラ カコウ |
ITR entertainment隊 |
17時 |
イースタンロッカーズ |
イースタンロッカーズ |
SPARK(スパーク) |
優美子 |
流どんたく隊 |
千早舞踊会どんたく隊 |
ビバ! メヒコ |
プア ラニ サヨコ フラ |
コスモスじろ長どんたく隊 |
日向ひょっとこ踊り博多愛好会 |
18時 |
チェリー |
フラサロン プアナニ |
ヒロ&エリ |
ダイアログクワイヤ福岡 |
スローヨガスタジオどんたく隊 |
E.M.O |
JAFどんたく隊 |
太宰府まほろば衆 |
四季の花 |
ダンスマーケット DANCE MARKET |
19時 |
レインボーファンキーダンス |
ZEAL(ジール) |
GRAIN(グレイン) |
デンファーレ警固 |
メレ・オハナ・オ・カホク |
手と手と手で輪ッ!!(手話ダンス) |
ヴァンズ エンタテイメント |
フラ スタジオ パリウリ |
宮田 愛 |
琉球國祭り太鼓 |
博多よさこい連 |
ハカタトシア |
ライブ・パフォーマンスなど多彩なイベントで今年もどんたくを盛り上げます。是非会場にお越し下さい。
演舞台設置場所:ソラリアプラザ1F
舞台開設時間: (3日)10:30~19:00 (4日)10:30~19:00
客席数:50
明治通り沿い、地下鉄赤坂駅すぐの演舞台です。歌や踊り、多彩な演芸で賑わうステージへ是非お越し下さい。
演舞台設置場所:中央区役所玄関前広場
舞台開設時間: (3日)10:00~17:00 (4日)10:00~16:00
客席数:90
博多どんたくの起源でもある「博多松ばやし」の表敬をはじめ多彩なステージイベントで舞台を盛り上げます。
演舞台設置場所:博多区博多駅前2丁目19番
舞台開設時間: (3日)10:00~16:00 (4日)10:00~15:00
客席数:100
|
3日(土) |
4日(日) |
10時 |
開幕式 |
博多響学館 |
三福神 表敬訪問 |
博多にわか五月会 |
高砂連 表敬訪問 |
博多民踊協会どんたく隊 |
|
福岡民踊舞踊 四季の会 |
11時 |
稚児舞 表敬訪問 |
栄奈美会どんたく隊 |
博多にわか塾 |
琉球國祭り太鼓 |
日向ひょっとこ踊り博多愛好会 |
「市民の祭り振興会訪問団」歓迎式典 博多民踊協会 |
ソング&リズム体操 |
|
12時 |
DREAMS(ドリームズ) |
博多じろ長どんたく隊 |
BATON TEAM INFINITY |
華あそ美 |
博多じろ長どんたく隊 |
日向ひょっとこ踊り博多愛好会 |
FSMゴスペルアンサンブル |
ソング&リズム体操 |
|
千早舞踊会どんたく隊 |
13時 |
福岡民踊舞踊 四季の会 |
EF、海外へはばたき隊 |
琉球國祭り太鼓 |
博多美信流れ太鼓 |
ベリーダンス~pure~ |
FSMゴスペルアンサンブル |
ウィズユー・ダンスユニットどんたく隊 |
|
韓国伝統打楽器グループ 韓ソリ(はんそり) |
|
福岡民踊舞踊 四季の会 |
|
14時 |
日本ケアビクス連盟 |
ビンゴゲーム |
JEFF |
|
日向ひょっとこ踊り博多愛好会 |
|
特定非営利活動法人 博多古謡保存会 |
|
那珂ジュニアダンス |
|
15時 |
鹿島ほとめき会 |
|
博多区市民どんたく隊 出発式 |
|
サンプラザステージにて演舞台を開催。18周年を迎えるキャナルで様々なイベントをお楽しみ下さい。
演舞台設置場所:博多区住吉1-2
舞台開設時間: (3日)10:30~12:00 (4日)10:30~12:00
客席数:120
|
3日(土) |
4日(日) |
|
サンプラザ
ステージ |
スターコート |
サンプラザ
ステージ |
スターコート |
10時 |
RINA Class |
道家道学院院 |
稚児舞 |
カ フラ オ ウルラニ福岡 |
那珂ジュニアダンス |
ナ プア レフア |
|
かすがYOSAKOI隊 |
11時 |
キャナルどんたく隊 |
名古屋おもてなし武将隊 |
JRA |
NACタレントセンター |
上川端どんたく隊 |
トロピカルモエ |
|
コーラスFDC |
電気ホールから生まれ変わった「みらいホール」を市民の皆様に開放します。大勢の皆様のお越しをお待ちしております。
演舞台設置場所:中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館4階
舞台開設時間: (3日)12:30~19:00 (4日)12:00~19:00
客席数:300
|
3日(土) |
4日(日) |
12時 |
|
晴好太鼓 |
|
MINGO×MINGO! |
一丁目太鼓 |
春吉ベッピンシャンズ |
|
博多券番 |
13時 |
コーラスwish |
デンファーレケゴ |
春日流寿容会 |
栄美広会 |
スターチス |
春日流寿容会 |
春吉ベッピンシャンズ |
|
14時 |
つぼみの会 |
薩摩川内おどり太鼓 |
フラ・ルミ・マハロ |
大下ミュージック |
日向ひょっとこ踊り |
日向ひょっとこ踊り |
15時 |
HR |
フラ・ルミ・マハロ |
MINGO×MINGO! |
つぼみの会 |
四人会 |
美住会 |
治勢会 |
上村貴子 |
大下ミュージック |
|
16時 |
薩摩川内おどり太鼓 |
一丁目太鼓 |
美住会 |
恋須美会 |
恋須美会 |
治勢会 |
ダンス2001 |
|
17時 |
天草ハイヤどんたく隊 |
琉球國祭り太鼓 |
MAOナニプアリリノエクリスティン・フラ |
HR |
栄美広会 |
|
18時 |
琉球國祭り太鼓 |
ひばり会 |
千早舞踊会 |
クプナ・クラ |
一丁目太鼓 |
P.P.Kカラオケどんたく隊 |
|
千早舞踊会 |
県知事公舎が演舞台に大変身!!多彩なパフォーマンスに会場は大盛況。子どもに大人気のエコトンも待ってるよ♪
演舞台設置場所:敷地前庭
舞台開設時間: (3日)10:00~17:00 (4日)10:00~17:00
客席数:100
|
3日(土) |
4日(日) |
10時 |
高宮校区どんたく隊 |
博多松囃子稚児西流 |
博多のまち ちびっ子どんたく隊 |
博多にわか道場 |
シン・ダンシング・プリーズ |
南京玉すだれ・腹・ふく・福の会 |
あづま会 |
デンファーレ警固 |
11時 |
高宮ひょっとこ会 |
博多キラキラ キッズ! |
博多民踊協会 椿会 |
博多にわか塾 |
恵勢会 |
日本念佛おどり |
千早舞踊会 |
手と手と手で輪ッ!!(手話ダンス) |
12時 |
D☆D☆D(トリプルディー) |
舞鶴カラオケ隊 |
江戸芸かっぽれ福岡道場 |
博多じろ長どんたく隊 |
博多じろ長どんたく隊 |
博多にわか子供の会 |
博多ハーモニカフレンズ |
フラ スタジオ パリウリ |
13時 |
栄奈美会 |
アザレインターナショナルどんたく隊 |
福岡防人太鼓 |
クプナ・フラ |
福岡民踊会 |
ハワイ州観光局ウルトラハワイどんたく隊 |
花柳流 月須美会 |
博多にわか五月会 |
14時 |
春吉民舞の会 |
日向ひょっとこどんたく隊 |
薩摩川内おどり太鼓どんたく隊 |
タイ王国 どんたく隊 |
寿容会 |
随兵 肥後一会どんたく隊 |
博多響学館 |
東区芸能ふれあいの会 |
15時 |
日向ひょっとこ踊り博多愛好会 |
博多高砂連 |
どんたく母ちゃん「今年は俺がやる。」パンくん応援隊 |
栄美広会 |
子どもダンス |
博多美信流れ太鼓 |
あやめ会 |
プア ヒナノ |
16時 |
博多券番どんたく隊 |
華あそ美 |
ずっと一人で頑張ります隊 |
ひばり会 |
太宰府連雅会 |
新舞踊 |
福岡民踊舞踊 四季の会 |
鷹ハーモニカどんたく隊 |
ホームページリンク:http://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/106836.html
福岡県護国神社は春季慰霊大祭の行事の一つとして毎年戦没者に神賑奉納しています。芸達者なステージをぜひ見に来て下さい。
演舞台設置場所:神社境内
舞台開設時間: (3日)11:30~14:30 (4日)11:30~14:30
客席数:200
大濠公園近くにあるNHKの演舞台です。この他にも大河ドラマ「軍師官兵衛」関連イベントやトークショーなど盛りだくさんです!
演舞台設置場所:中央区六本松1-1-10
舞台開設時間: (3日)11:00~16:00 (4日)11:00~16:00
客席数:60
|
3日(土) |
4日(日) |
11時 |
大濠高等学校吹奏楽部 |
大濠高等学校吹奏楽部 |
ふっく☆ダンス |
官兵衛一座がやってくる! |
姫路市どんたく隊 |
|
12時 |
三味線・民謡「紫会」 |
ふっく☆ダンス |
福岡黒田藩傅 柳生新陰流兵法 荒津会 |
栄美広会 |
栄美広会 |
プア ヒナノ |
13時 |
福岡草笛吹こう会 |
どんたく母ちゃん「今年は俺がやる。」パンくん応援隊 |
九州大学タップダンスサークル |
千早舞踊会どんたく隊 |
和賀松東洸会 |
ずっと一人で頑張ります隊 |
14時 |
NHK福岡児童合唱団MIRAI |
福岡黒田武将隊 |
官兵衛一座がやってくる! |
フロム・エフ、歌って♪踊って♪祝うっ隊 |
15時 |
ふっく☆ダンス |
森 君子 |
官兵衛一座がやってくる! |
大濠よかよかクラブ |
|
16時 |
アーティスト ジョウのバルーンアートショー |
アーティスト ジョウのバルーンアートショー |
(16時20分終演) |
(16時20分終演) |
西部の拠点西新のどんたく会場です。内容盛りだくさんのステージや各種バザーで、皆様のお越しをお待ちしています。
演舞台設置場所:西新駅北駐輪場
舞台開設時間: (3日)10:00~17:00 (4日)10:00~16:30
客席数:80
東区香椎の街で、どんたく最東端の演舞台を開催!サブイベントとしてウォーキング大会を開催します。みんな香椎に集まれ!
演舞台設置場所:東区香椎駅前2丁目304街区内
舞台開設時間: (3日)10:30~16:00 (4日)10:00~16:00
客席数:84
|
3日(土) |
4日(日) |
10時 |
|
どんたく運営委員会委員紹介 |
(10時30分開会) |
東区舞台表敬訪問団歓迎式典 |
福岡県立玄界高等学校 邦楽部 |
東区民総踊り(東区音頭・博多どんたく) |
11時 |
東障がい者フレンドホーム・ふよう学園 |
青葉子ども太鼓 |
(松島太鼓きらきら隊) |
フューチャー&ドリーム |
ヒロ ヘレナ柳瀬 フラスクール プナヘレ岩村チーム |
綾の会 |
じろ長どんたく隊 |
|
藤間流 錦鈴会 |
|
12時 |
子どもダンス |
東香園 日本舞踊 |
綾和会 |
東香園 太極拳教室 |
東区民総踊り(東区音頭) |
華扇流和賀松東洸会 |
東区芸能ふれあいの会 |
スマイル キッズダンス |
13時 |
元気鼓 |
照葉キッズダンス ベリーベル |
おどり香扇会 |
ジュニア・リズム・バトン・フレンズ |
真如太鼓九州 |
14時 |
フラ・サークル カ・マイレ青葉 |
yoppy’s little HIP HOP |
花柳流 扇桜会 |
ナス博多スポーツクラブ キッズダンス |
若宮太鼓 |
15時 |
aloha nanihilo フラダンス |
3Bキッズダンス Twinkle(ティンクル) |
南京玉すだれ・腹・ふく・福の会 |
|
Ring∞Ding Family |
香椎東校区 綾杉太鼓 |
玄海古賀太鼓 |
16時 |
(16時15分終演) |
(16時15分終演) |
大橋駅降りてすぐ!どんたく最南端の会場です。ステージも毎年グレードアップ!自信を持って盛り上げます。みんな、きんしゃい!
演舞台設置場所:西鉄大橋駅西口広場
舞台開設時間: (3日)11:00~16:30 (4日)11:00~16:30
客席数:100
|
3日(土) |
4日(日) |
11時 |
舞台開き |
特別プログラム⑦
【ラブリーエンジェル】 |
祝舞 |
【喜公幸会喜正会喜和乃会】 |
扇姫会 |
特別プログラム①
【南消防団伝統技術会(消防太鼓)】 |
ディキディキダン |
扇絹会 |
12時 |
喜由会 |
表敬訪問 |
NOANOA |
特別プログラム②
【SPARK】 |
藤栄会 |
舞鶴カラオケ隊 |
特別プログラム⑧
【那珂川仁美】 |
13時 |
特別プログラム③
【福岡第一高等学校、第一薬科大学付属高校PARAMA芸能塾】 |
フラダンスプメハナ |
喜公幸会 |
瑠朋会 |
特別プログラム⑨
【宮田愛】 |
大衆音楽友の会 |
14時 |
特別プログラム④
【スイングアベニューオーケストラ】 |
|
喜由会 |
須美蘭会 |
福岡民踊会 |
特別プログラム⑤
【博多相撲甚句句会】 |
特別プログラム⑩
【南区シニアクラブ連合会】 |
サンダーソニア野多目 |
区民参加ステージ(10分×5組) |
15時 |
どんたくパレード出発式 |
プアラニ |
特別プログラム⑥
【親不孝ファンクBAND】 |
スポーツクラブNAS① |
スポーツクラブNAS② |
区民参加ステージ(10分×5組) |
たのしか健康体操 |
日佐キッズダンス① |
フラ スタジオ パリウリ |
老司太鼓 |
特別プログラム⑪
【風楽舞(ふうらいぼう)】 |
16時 |
北浦一美 |
日佐キッズダンス② |
どんたくフィナーレ(総踊り) |
東若久勇舞太鼓 |
(16時30分終演) |
(16時30分終演) |
|
地下鉄別府駅から1分の会場で、華やかな歌と踊りがあなたを待っています!バザーテントの出店もあります。
演舞台設置場所:城南区鳥飼6丁目1-1
舞台開設時間: (3日)10:00~15:30 (4日)10:00~15:00
客席数:100
地下鉄姪浜駅を出てすぐ!!多彩なステージイベントや出店、大抽選会・・・とにかく姪浜が熱いんです。皆様のお越しをお待ちしてますa&
演舞台設置場所:地下鉄姪浜駅北側広場
舞台開設時間: (3日)10:30~16:00 (4日)10:30~16:00
客席数:90
近在博多どんたくの原流は大河ドラマ「軍師官兵衛」ゆかりの福岡城より始まる。福岡城どんたく演舞台へどうぞ!!
演舞台設置場所:三の丸平和台探訪館横
舞台開設時間: (3日)9:30~18:00 (4日)9:30~18:00
客席数:140~200
「みんなで作って参加して」を合言葉にとうとう10回目を迎えます。「野芥どんたく演舞台」今年もよろしくお願い致します。
演舞台設置場所:ミスターマックス野芥店駐車場
舞台開設時間: (3日)9:00~15:00 (4日)~
客席数:100
福岡タワー前の演舞台には、RKBラジオのパーソナリティも多数出演!「九州地ビールフェア」も同時開催します。
演舞台設置場所:早良区百道浜2丁目3-8
舞台開設時間: (3日)10:00~17:00 (4日)10:00~17:00
客席数:100
福岡空港第3ターミナル1階ロビーにて「博多どんたく写真コンクール入賞作品展」を開催します。平成25年の入賞作品38点を展示します。
演舞台設置場所:福岡空港国内線第3ターミナルビル 1階ロビー
舞台開設時間: (3日)5:30~22:00 (4日)5:30~17:00
客席数:~
芝生の広場が心地よい福岡銀行本店中庭の演舞台。開放感あふれるステージで繰り広げられる多彩なイベントをお楽しみください。
演舞台設置場所:中央区天神2-13-1
舞台開設時間: (3日)10:00~18:00 (4日)11:00~16:00
客席数:200
※演舞台の開設時間・客席数は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。